すかいらーくホールディングス(3197)
優待獲得月は年に2回 6月末 12月末
100株 2000円カード
300株 5000円カード
500株 円 8000円 (3000円カード+5000円カード)
まだあるけど省略w
優待最低取得額 100株 149,600円位(記事掲載時)
※優待食事割引カードは、下記の店舗での飲食代金(税込)から、額面の範囲で500円単位で利用できます。
※各種割引券と併用できます(すかいらーくオーナー割引券、家族優待券を除く)。
※現金との引き換えはできず、お釣りも出ません。
※一部店舗や宅配は、対象外となっています。
あ~~餃子が食べたいなとなると🥟
私はいつも バーミヤンへ
それは、王将フードサービスの株主優待券を持っていないから💦💦💦ww
半年で7000円分を獲得しているすかいらーくの残高も
残り500円となり
バーミヤンの持ち帰りで使用する計画
無くなったタイミングでまた
すかいらーくの優待券が来るというローテンション
餃子🥟を美味しく ついでにビールも🍺美味しく飲むために
スポーツジムで汗をかき カロリー消費🏃♀️🏃♀️🏃♀️
その後 車で帰宅途中にある
バーミヤンの店舗 時間指定で持ち帰りネット予約📱
餃子と武蔵野マーボーをぽちっと♪
本当に便利になりましたね\(0^◇^0)/
そして お風呂とサウナで更に発汗
干からびるー~~
計画通り 帰り道のバーミヤンで持ち帰る
餃子と武蔵野マーボー 合計603円
最後の500円株主優待を出し
実費 103円 よしよしヾ(・ω・`)
↓ ↓ 見てみて ~美味しそう(((o(*゚▽゚*)o)))
もう帰りの車中は地獄😱😱😱
腹ペコなのに いい匂いの車中
信号で止まった時に 餃子を1個パクっとしようかとw
耐え抜いて・・無事自宅で ビール🍺と美味しく頂きました
最高~~~🥟🍺
ここで気が付いたのは
画像の持ち帰り用スプーン 木製になってます
店舗調査マニアとしては 調べずにはいられません
2021.10,5プレスリリース
2022 年 1 月よりすかいらーくグループ
各店舗の持ち帰り・宅配用のカトラリー(スプーン・フォーク・ナイフ)を
バイオマスプラスチックから
木製に順次変更いたします
【プラスチック製品を 86 トン削減】o((⊙﹏⊙))o.
凄いな~すかいらーく( •̀ ω •́ )✧
プラスチック問題対策に取り組んでいます
ストローも紙製のストローに変更
一企業の利益追求だけでは 会社は存続出来ない
やはり、大きくなっていくとともに 社会的な貢献が重要になってくると思います
2020年 すかいらーく 株主優待金額を引き下げ
2021年 国内と海外の公募増資及び第三者割当増資によって426億円を調達
コロナ前は2000円を超えていた株価が、最近は1500円前後を推移
コロナ禍 苦しい状況ですが
負けんな!!
やっぱすっきゃねん🎤
生まれも育ちも大阪関係無しww(≧∀≦)ゞ
結局は株ってこれなんだよね
その企業を応援したくて保有する
2021年12月末も 100株+300株 (2名義分)
がっちり保有しましたよ👍👍👍
記事が面白いと思った方は👇クリックのおひねり お願いします🙏